大浦湾グラスボート&お話し会 (ジュニアサンゴレンジャー事業参加イベント)

大浦湾グラスボート&お話し会 -サンゴとサンゴ礁に棲むいきものたちについてー 沖縄県サンゴ礁保全協会ジュニアサンゴレンジャー事業参加イベント

イベントのお知らせ
子ども達がサンゴについて学び環境について考えるために
「大浦湾グラスボート&サンゴお話し会」を行います。
2024年1月27日(土)午後13時~15時45分
対象 小学生以上 高校生以下 
定員 22名まで 要申し込み
参加費 200円
集合場所 名護市瀬嵩区公民館
お話し会講師:水上 克(名桜大准教授)
申し込み・お問い合わせ じゅごんの里 0980-55-8587
大浦湾グラスボートでは・・・
大浦湾を中心とした狭いエリアには5300種以上の生き物たちが、その内400種以上のサンゴが確認されています。大浦湾グラスボートでは世界最大級と言われるアオサンゴや、テーブル状に広がるミドリイシなどを見ることができます。
お話し会では
沖縄にはいつからサンゴがいるのでしょう?
そもそもサンゴとはどんな生き物で、
どうやってサンゴ礁になるのでしょう?
サンゴとサンゴ礁のことを勉強したら、
次は大浦湾のサンゴ礁について考えてみましょう。
大浦湾のサンゴ礁は他の地域のサンゴ礁と比べて
何が違うのでしょうか。
豊かな森ときれいな川、河口には干潟があり、
浅瀬には海草藻場があります。
川が運ぶ土砂は大きさの順に降り積もって、
海の中に砂地と泥場を作ります。
大浦湾のサンゴ礁の内側には様々な環境が広がり、
それぞれの環境に生きる色々な生き物がいるのです。
スケージュール
13:00 瀬嵩公民館に集合 班分け 
13:20 1班グラスボート乗船
14:00 2班グラスボート乗船
14:30 グラスボート終了 瀬嵩公民館に移動
14:50 お話し会スタート
15:30 振り返りなど
15:45 終了